ここに来れば誰でもカメラマンー貫田の棚田ー
日本の棚田100選にも選ばれている貫田の棚田。
山間に広がる絶景に心奪われ、誰しも写真を撮らずにはいられない…。
そう、誰もがカメラマンになってしまう、美しい日本の景色。
ぜひ、自慢の一枚をおさえてみてくださいね。
小代では、今なお残る稲木のある景色、
大事に育てたお米を天日干し。
太陽のパワーをもらえる『稲木干し』で、
よりおいしいお米ができあがるのです。
小代の人は手間を惜しみません。
おいしいお米のため、秋には今なお多くの稲木が見られます。
寒く厳しい冬も、幻想的で美しい自然を感じます。
神秘的な冬の棚田。
うへ山の棚田
「日本の棚田百選」のひとつに選定されている。神秘的な冬の棚田。
名牛「田尻」号が生まれ育った、香美町小代区貫田
「うへ山の棚田」は、全国の黒毛和牛のほぼすべてを子孫とする名牛「田尻」号が生まれ育った、香美町小代区貫田に位置する棚田である。39枚、3.1haと規模はさほど大きくないものの、斜面に畦が独特なカーブを幾重にも描き、前面に眺望が開けていること、休耕田がほとんどなくよく管理されていることなどが評価され、「日本の棚田百選」のひとつに選定されている。 |
山陰海岸ジオパークにおけるジオサイトのひとつ地すべり地をうまく活用した棚田であるため、山陰海岸ジオパークにおけるジオサイトのひとつとなっている。また、「日本で最も美しい村」連合に加盟している香美町小代区を象徴する景観のひとつである。 |

所在地 |
美方郡香美町小代区貫田
|
---|---|
お問合せ |
香美町小代観光協会
TEL.0796-97-2250 |
ご案内 |
地区の男衆が作るお米「俺たちの武勇田」が好評です。
|